組合の一時金要求に対して学園側からの回答があった。それについての説明を聞きに行ったけど…なんだかなあ…
長い話は結局「公立学校の水準に合わせるのが妥当だと思っているので、今年の公立学校の水準と予想される線で回答した」と言うだ けのこと。
学園やそこに働く人に対する気持ちのようなものが感じられない、言葉だけ丁寧なわりに、無機質な感じを受ける説明だった。
経営の責任者としての思いのようなもの、従業員に対する愛のようなものを持ってくれる人はいないのかなあ…。去年までの交渉相手の 校長先生のほうが人間味が感じられたなあ。
昨日は四役会議で遅くなったので日記はお休み。全私研の申し込み担当者になってしまったよ。また仕事が増えた…。 |
|
|
|
あっという間に休みは過ぎていきます。奥さんが今週木曜には実家へ帰ってしまうんで、二人の時間は貴重なのに…。今日は朝から仕 事。
学校へついて数歩歩いて思い出した。なんと職員室の鍵を忘れてきた。誰かがいれば何とかなるけど…。学校までついて来ていた奥さ んに家まで取りに帰ってもらった。なにやってんだか。
先客がいたので何とか職員室に侵入して仕事を始めた。この仕事についてから一月半、いまだに何をやっているのか良くわからないま ま時間が過ぎていく。今日はこれからの仕事の流れを概観するための日程表を作ってみた。14日の説明会用のパワーポイントファイル の作り変えもした。試験範囲のプリントとワークの答えを作ってみた…。
吹奏楽の活動が終わったので奥さんと昼食に…しかし暑い。車の温度計は簡単に30℃を越える。もう夏なのか?
お買い物をして、帰りに妹の店に寄ろうとしたら沢山のお客さんが入っていたので安心して帰ってきた。さっき食べログに早速評価が乗 っていたので見たら店員の表情が暗くて硬いのでイメージが悪いと書かれていた。うう…2週間前まで専業主婦だったんだからねえ。
暑さの中すくすくと育つ3本の野菜たち。
   |
|
|
|
明日は出勤なので、今日が母の日。 どうもこういうのがスマートにできない僕。のっけから躓いたが、何とか出発。
まずは新京極で、娘ご指定の生八橋と「黄色い」お漬物探し。修学旅行で買ったのが美味しかったから、ママが帰ってくるときに買ってき てほしい…らしい。
でも、その前にママがスニーカーをゲット。おかげで「グラントリノ」は夢と消えたのだった。
何とか娘指定のぶつらしきものをゲットして、いよいよ母の日。高島屋で予算内で買えそうなものをぐるぐる物色。結局チョーカータイプの ネックレス。この値段ではお値打ちかと思える買い物になった。
その後奥様がお店でお化粧をしてもらっている間高島屋の中をうろうろ。化粧品屋さんでお化粧してもらうのって時間がかかるんね…
いよいようちの母へ回らないすし…ところがお金をおろすのをわすれて懐が木になって仕方が無い。何とか安物のねたを中心に食べて これもクリア。まあ生ビールを3杯も飲まなければ余裕だったと言う話も…。
疲れて帰ってきたら奥さんが台湾式足つぼがしたかったと…ここはお金の節約に私式足つぼで対応させていただいた。そしたら奥さん が肩から背中をマッサージしてくれた。これが癖になりそうな気持ちよさ…
で、明日はお仕事じゃ… |
|
|
|
ゴールデンウイーク後二日働いただけでまた金曜日…って感じのはずなのだが、なんだか疲れた感じがするのはなぜだろう…。
たぶん、人間関係にいらない気を使ってしまっているからじゃないかと思う。ここ10年間くらいは一緒に仕事をする人に基本的に気を使 う必要が少なかったんだけれど、やはり主任にもなると、自分の言動が遠くまで影響するし、またいろいろな人に面倒なことをしてもらわ ないといけないようなことが多い。それが、まだ自分の信念に基づくことならまだ気持ちも楽なのだが、いまいち自分も乗り気じゃないよう なことだったりすると、なんだかすごく心苦しい気がしたりする。
それに、その人の本音がどこにあるのかがつかみにくい人と一緒に仕事する機会も今年はいつもより多くて気持ちが消耗するのだ。こ の一年はどうやらこんな手探り状態で消耗しながらすごすことになりそうだ。はぁ…。
奥さんがはまっているつりゲーム、見ているとどんどんはまってくる。ウミウシからマッコウクジラまで釣れるから、次は何が釣れるんだろ うと思っているうちにどんどんはまってしまうのだ。気がつくと二人で画面を見つめてボーっとしている今日この頃である。 |
|
|
|
朝からいきなりガツンとへこんでそのまま復活できずに一日を過ごしてしまった。今日僕の頭の中では「Slow down, you move too fast...」 って朝、ラジオで聞いた局がなり続けていた。
数日前の天気予報でははれるはずだった一日、でもここ数日の中で一番雨が降ったような…。
奥さんも今日はしんどいらしい。明日一日がんばればとりあえず休み。でも来週は月曜から四役会議…。
へこんだままかなあ。 |
|
|
|
今日でGWも終わり。無事旅行からも帰ってきています。昨日は親もいなかったから帰って風呂に入ってから居酒屋でまた生ビールで乾 杯。イヤーーーいいGWですよ。でも奥さんは疲れている様子。
午後から、奥さんのリクエストで兵庫へ。でも帰り道の混み具合に恐れをなして、篠山から園部に出て帰って来た。何でも22km渋滞して いたらしい。帰りにバイク屋でETCの申し込みができた。どうやら夏の旅行からバイクもETCで行けそうだ。
帰ってきたから旅行記を作成。奥さんはグーグー言ってます。 |
|
|
|
終わった一週間。
休みが挟まった割にはハードで心身ともに疲れた一週間でした。今日も3時間授業をして、教育実習生と話す準備をしているうちに実習 生が来てしまい…30分くらいで終わらせるはずの打ち合わせに1時間もかかって…
夕方にはダウンしてしばらく寝てしまいました。でもやっと終わりました。明日は廃品回収の手伝いをして、それから夫婦で福井岐阜の旅 へ出かけます。
日記はみくしとここの掲示板に書くつもりです。
妹んちのケーキ屋さんが無事に開店にこぎつけました。紹介のページを作りましたので良かった見に来てください。 |
|
|
|
たいしたこともしてないのに、結構疲れている金曜日。何が疲れるって、明日も仕事だってこと。しかも当番があるからフルタイム…。土 曜もフルタイム。
今日は授業も少なかったし会議が3つあったけど主催する会議はひとつだけだったんだけど…どうも上手くやろうと考えすぎるんかなあ。 もっと開けっぴろげになれたらいいのになあ。
あさってから待望の旅行に行くというのに奥さんの調子がいまいちなのが少し気になる。本人は行く気満々なのだが、どうもしんどそうな のだ。 |
|
|