 HONEYMOON IN CANADA 私たち夫婦は2008年8月7日から15日までカナダに新婚旅行に行ってきました いつものように文章を書いているととても長くなって 読んでいただけないかもと思ったので今回は写真紀行って形にして なぜか写真が残っていないところだけ文で補うことにします。 しばらくの間お付き合いください。
 8月7日関西国際空港からこの飛行機に乗って出発です。 奥さんは初めての海外旅行、僕は4ヶ月ぶりのカナダです。
  夕食に出た機内食です。 左が奥さんのチキン、右が僕のビーフです。
 朝の機内食。奥さんのオムレツは美味しそうでしたが僕の日本食は不味かったです。 機内食は洋食向きかなあ…
 バンクーバーの空港でガイドさんが案内してくれたファーストネーションの人の作品。
 バンクーバーについてマックで昼食の後半日観光。まずはガスタウン。 本当は窓から見るだけだったけど駐車スペースが偶然空いてたので降りられた。 お決まりのスチームクロック前で。
  スタンレーパークのトーテムポール前で休憩のあとライオンズゲートブリッジへ。 休憩所横ではアライグマが…
 ガイドさんお勧めのアイスはしかしながら奥さんの嫌いなくるみ入り。 お勧めだからと買ってしまって初日から反省。
 続いての観光ポイントはグランビルアイランド。 ここではマーケットで地元産のブルーベリーを買ってあとはビール工場へ。 テイスターラウンドは4種類のビールが楽しめました。 奥さんはペールエールが苦手みたい。
 泊まったホテルはエンパイアランドマークホテル。43階建。 実は僕はこのホテル3回目の宿泊。エレベータのつくりからするとかなり古いホテルだ。 最初に泊まった15年前には最上階のレストランは確か回っていたような気がする…
  夕食は街で目に留まったレストランに飛び込み。 オイスターバーがなんちゃらと言ったのが意味不明できょとんとしていたら、カウンター席に案内された 牡蠣を食べるバーと言うことらしい。 で牡蠣と小エビのサラダとクラムチャウダーで夕食。
 ホテルの25階からの夜景は格別。 街の向こうにスタンレーパーク、その向こうにライオンズゲートブリッジ、さらにノースバンクーバーの街。
2日目はこの3月にお世話になったロジャーズさんがバンクーバーまで会いに来てくれた。 タイヤがパンクして来られるのが遅くなったけど 近所のカフェで美味しいけれど大きなケーキを食べて、奥さんは何とかレモネードを飲んだ。 そのあとロジャーズさん夫妻とガスタウンに行ってお買い物をした。 二人とも緊張していたのかこの間の写真が一つもなかったりする…。 ガスタウンでロジャーズさんと別れて僕らはさらにお買い物、それからホテルまで3キロほど歩いて帰った。 疲れたのでホテルの向かいで北海道ラーメンの夕食。 でもそのあとで街のスタンドでホットドックも食べた。 カナダに来た一つの目的である「ロジャーズさんに奥さんを紹介する」ことができて嬉しかった。
3日目はヴィクトリアに移動。
 この小さなプロペラ機で23分のフライトだったけどよく揺れて奥さんはプロペラ機はいやだと言っていた。
 ヴィクトリアと言えばここブッチャートガーデン。花が一杯の綺麗な庭だ。 ここは一番有名なサンクンガーデン、この奥に噴水がある。

 
 とにかく花が一杯。ローズガーデンもバラが満開。日本庭園もある。
 昼食はサンドイッチとサラダ
ヴィクトリアはブリティッシュコロンビア州の州都。 ホテルは州議会の近く。 議事堂の前にはこれまた有名なエンプレスホテル 新婚旅行にこの虹は縁起がいいなあ。しかも2重になってる。
夜の議事堂はまた格別。 この夜は疲れて夕食はセブンイレブンのサンド。 夕食へ行けずにちょっと不機嫌な僕だった。 宿泊ははバータワーズホテル
4日目は一日ビクトリアで自由行動。 街の中を奥さんがガイドブックでチェックした店を求めて歩き回った。 お昼はピザ屋さんに入ったり、スターバックスに入ったりもした。 スタバのトイレは鍵をもらわないと入れないようになっていた。びっくり。 日曜だったので小さな日曜市も立っていた。
観光地なので馬車も走っている。結構高かった。 こんなレンタカーも
疲れたので港を見ながら一休み
 芸人さんも 夕食はガイドブックに乗っていたシーフードのお店で
  生牡蠣とシザーサラダとサーモンステーキとシュリンプパスタ 夕食後に奥さんが僕の鼻毛を抜こうとしたら 通りがかりの地元民?が「あーーーーぅ」って叫んだ。
5日目へ

|