香川2日目はプチオフ
二日目朝起きてびっくり 気象庁もくそくらえの青空!
今日はひよりさんに会える♪ ってわけで朝9時過ぎに出発。 道の駅で朝のコーヒーを飲んで高松に向かった。
高松は15年ぶり2度目である。 27歳のCB250最後のツーリングのとき高松から 岡山へ渡ったのだった。 あのときに比べると高速道路が発達して便利になったのと こちらの体力がついたのの両方で 旅が楽になったと思う。
高松はきれいな町の印象だ。
栗林公園につくと偶然二輪車用無料駐車場を発見
 自転車間に止める。僕はついてる?
栗林公園に入ってさあどうやってひよりさんを探そうかと考えて とりあえずメールを送ると TELがかかってきて もう少し時間がかかるということだった。 そこで地図を見ながら散策をはじめた。
 ここは地図の右手上の端である。
栗林公園はよく整備された美しい公園だった。 しかも新緑が目に鮮やかでいい季節に来たなあって思った。


しばらく散策していると ひよりさんから今着いたとTELがあり 大きなお茶室の前で落ち合うことにした。
 やってこられたのはどこかのサイトのオフ会写真で見た彼女だった。 子供さんが来られるのかなっと思ったがおひとりできていただいた。
ネット友達とは言え、初対面の女性とふたりであうのは お見合い以来のこと ちょっと緊張した。 きっとひよりさんも緊張されていたと思う。
でも公園を歩きながらいくらかお話している間に 少しずつ慣れて わりかし楽しくお話ができたと思う。
ひよりさんは明るく元気そうな人だった。 でも少ししんどそうな気もした。 気さくに話してくださるので楽しかった。

築山からの景色を見たりしながら歩いた。
公園を一回りした後、早めの昼を食べに おうどん屋さんに連れて行ってもらった。 讃岐に来ればおうどんでしょ。 さぬき麺業だったかな。 つるつるしてしこしこして なかなかおいしかった。 おうどん屋さんでお店が込むまでお話をした。 お話も楽しかった。
雨が降るまでにできるだけ走りたかったので 後ろ髪を引かれる思いで お昼にお店を出て そこでひよりさんともさよならをした。
こんなこと話したいなあって思ったことの 半分も話せなかった気がする。 またいつかどこかでお話をしたいと思った。
帰りは瀬戸大橋を渡った。 明石海峡とはちがった意味でこちらもすごい橋だった。 3年前に車で渡ったときとずいぶん印象が違ってごつい気がした。
岡山に入ってしばらくすると 雨が降り出した。
 それから約4時間雨の高速を走りつづけた。
ひよりさんに守ってもらっているときだけ 晴れていたような気がした。 とっても晴れ女なんだなって思う。
6時前に帰宅。 586km 今回は観光したりして 走っている時間が少なかったから すさみ町のときより20kほど少なかった。 またツーリングしたい…。

|