お茶会@セィラ御殿
某年某日京都市内某所にあるセィラ御殿にてお茶会が開かれました。 これはお茶会の記録のほんの1部です。(話に夢中で写真とれんかった)
当日は春らしい日よりのもと、京都の観光名所の 向いにある桜が満開の

とある駅に集合した8人は セィラ御殿に向かったのであった。
集まったメンバーは 家主セィラさん、とまとさん、とらじゃさん さっちゃん、めろんさん、ニャッキさん ひげおやじさん、わたし(jun)
道中渋滞中で不機嫌な顔をした観光客を尻目に メンバーはすでに話に花が咲いていた (しかし初参加の私はみんなの中に入れるか少し不安であった)
セィラ御殿につくとさっそくみんなが持ち寄った 食べ物をひらいて準備が始まった

集まった食べ物は 中華まん、肉と卵をねぎで煮込んだ和風シチュー サンド、ピリ辛するめ、あられ、中国茶、イチゴ ケーキ類3種、みかん類などなど。 あっという間にテーブルがいっぱいになった。
どれもとてもおいしかったが、 よく味が染み込んだお肉と卵byひげおやじさんは 特に人気であった。 フランスパンのサンドは私の好物、 するめもくせになる味だった。 ケーキ類byセィラさんは はっきり言ってプロ。 みんな一度は食べましょう。 食後のウーロン茶の香りが素敵だった
最初は少し押さえ気味に始まったおしゃべりも すぐに快調になって パソコンの話題、チャットの話題、以前のオフ会の話題、物忘れの話と どんどん花が咲いていった。
途中べーすまん氏から電話が入り 私もはじめてお声を拝聴する栄誉に預かった(舌噛みそう) べー氏とセィラさんの電話での会話を聞いて 一同「夫婦の会話みたい」
後半戦に入り 女性陣の「私のお部屋自慢」が始まった 内容をお聞かせできないのが残念であるが 私はとくにとらじゃさんの「恐怖の毛玉」の話 とまとさんの「あと5分で26歳男性の先生が来るぞ」の話など とても楽しく聞いた
それぞれの身の上話もちょっとあって 最後はめろんさんエイドで盛り上がって 18時半ごろお開きとなった
いろんな話が聞けて面白いお茶会だった 皆さんありがとう! またよかったら会いたいです。
最後にひげおやじさんの写真がないのは 決して故意ではありません。 帰ってきて開けてみたらなかったんです。 ごめんなさい。 (たぶんさっちゃんが撮ってましたよね)

|