|
| 2001年ツーリング1日目は一気に602km走って新潟県の村杉温泉へ。とてもいい温泉でした。角屋さんは特にお勧めです。次の日は磐梯山、吾妻スカイライン経由で山形県天童温泉へと移動しました。途中もちろん喜多方でラーメンを食べたよ。左の写真は天童温泉から見た月山の夕焼けです。 |
|
|
|
|
| 翌日は蔵王エコーラインを走りました。台風が来ていて気が気ではありませんでしたが、なんとか山頂は晴れていました。台風情報を聞きながら撮った写真です。台風のせいで遠くは雲海になっています。エコーラインはとろい車がいなければとってもいい道でした。 |
|
|
|
|
| 4日目は台風の雨の中パンツまでぐしょぐしょになって走りました。特に東北自動車道で前の車のランプしか見えない豪雨の中を走るというすごい経験もしました。 夜には晴れたので穂高温泉の露天風呂で星を見ながら虫の声を聞いてとってもいい気分でした。 5日目乗鞍スカイラインがもうすぐ走れなくなるのでは?と言ううわさなのでふたたび登ってきました。雪渓は前に来たときより小さかったです。 高山に出て清見から東海北陸道に乗って帰ってきました。 5日で1987.7kmのツーリングでした。 |
|
|
|
|
| と言うわけで上の乗鞍岳と比べてください。同じ8月だけれど違いますよね。 ちなみにバイクは昔のジェベルちゃんです。 |
|
|